Optoma ML1050STJ|600ルーメン|短焦点 WXGA LEDプロジェクター
商品の特長
-
- ●わずか1.72mの投写距離で100インチ大画面を実現した短焦点プロジェクター、省スペースでの利用に便利です。
- ●手のひらサイズの 超軽量・超小型のウルトラモバイルプロジェクター、女性の手のひらにも載るほどのコンパクトボディ。
(本体質量:460g、外形寸法:W112×D123×H57mm)
-
●控えめな大きさが嬉しい!
- ●オートフォーカスでピントを自動で調整します。
さらに自動台形補正機能で、傾けた際に台形になった画像の歪みを自動で長方形に修正します。
-
●内部ストレージとUSB、SDカードの読み込みでPCレスプレゼンが可能
-
●便利な三脚が設置できるネジ穴付き
- ●上位機種と同等の色域を持つ、色彩の美しい独立RGBのLED光源/600ルーメンで、超小型でありながら、LEDならではの色域を実現しています。
- ●LED光源は圧倒的な長寿命(3万時間以上)を実現しています。
- ●逆さ投写はもちろん、上向き、下向きなど、360°投映が可能で多様なシーンに対応します。
例えば、デジタルサイネージなどでの利用にも最適です。
※排気口ふさがないことが条件となります。
- ●ホーム用プロジェクターで培われたテクノロジーBrilliantColor(ブリリアントカラー)で中間色を強め、より画像制作者の意図する忠実な色彩に近づけます。
- ●各種コネクターを装備し、多彩なデバイスとの接続が可能です。
① マイクロSDカードスロット
② USB(タイプA)
■ パソコンへの接続
■ USBメモリー内のデータの表示・再生
③ DC入力
④ ヘッドフォン(ステレオ)
⑤ HDMI/MHL
■ 各種プレーヤーのビデオソース再生・パソコン(HDMI)画面出力
■ MHL(ver.1.0、2.0)に対応し、スマートフォン画面をミラーリング
※一部のスマートフォンには非対応です。
※iPhoneをご利用いただくためには、アップル純正のLightningデジタルAVアダプタ(MD826AM/A)が別途必要です。
⑥ ユニバーサルI/O(VGA入力)
⑦ セキュリティケーブルスロット
⑧ リモコン受光部 - ●2.7GBの内部メモリーを搭載し、本体のみで写真・ビデオ鑑賞やPCレスのプレゼンテーションを可能にします。
本体とパソコンをUSBケーブルで接続すると外部ストレージとして認識し、パソコンデータの本体転送できます。
※パソコンデータコピーには、両端オスのAタイプUSBケーブルが別途必要 - ●各種ソフトウェアを内蔵し、多種多様なデータフォーマットの読み込み・再生が可能です。
感覚的に使える画面はデータの種類により自動で振り分けられ、各種データをすぐに再生できます。
内蔵メモリー・USBメモリー・microSDカードのデータを読み込めます。
- ●シンプルなカード型リモコンは、扱いやすく、コンパクトで場所を取りません。
- ●Optomaロゴ入りの専用キャリングケースが付属し、本体・ケーブル類を全て収納できます。
- ●前方の脚には傾斜調整ホイールを装備し、プロジェクターを上向きへ角度調整が可能です。
- ●三脚用ねじ穴があり、一般的なカメラ三脚に取り付けが可能です。
-
-
- ●わずか1.72mの投写距離で100インチ大画面を実現した短焦点プロジェクター、省スペースでの利用に便利です。
投写距離 WXGA(16:10)
アスペクト比(16:10) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
画面サイズ | イメージサイズ (W×H)m |
投写距離(D)m | 床面 (A)m |
オフセット (Hd)m |
||
幅(W) | 高さ(H) | |||||
50 | 1.08 | 0.67 | 0.86 | 0.03 | 0 | |
55 | 1.18 | 0.74 | 0.95 | 0.03 | 0 | |
60 | 1.29 | 0.81 | 1.03 | 0.03 | 0 | |
65 | 1.40 | 0.87 | 1.12 | 0.03 | 0 | |
70 | 1.51 | 0.94 | 1.21 | 0.03 | 0 | |
75 | 1.62 | 1.01 | 1.29 | 0.03 | 0 | |
80 | 1.72 | 1.08 | 1.38 | 0.03 | 0 | |
85 | 1.83 | 1.14 | 1.46 | 0.03 | 0 | |
90 | 1.94 | 1.21 | 1.55 | 0.03 | 0 | |
95 | 2.05 | 1.28 | 1.64 | 0.03 | 0 | |
100 | 2.15 | 1.35 | 1.72 | 0.03 | 0 |
主な仕様
投写方式 | 単板DLP |
表示素子 | WXGA(1280×800) 0.45型DMDパネル |
アスペクト比 | 16:10 |
明るさ | 600ルーメン |
コントラスト比 | 20,000:1 |
光源 | RGB LED |
光源寿命 | 30,000時間(エコモード)、20,000時間(ブライトモード) |
投写距離 | 0.86m(50型)~1.72m(100型) |
キーストン補正 | 垂直±40°(手動、自動) |
内蔵メモリー | 2.7GB |
コンピューター信号 | FHD、HD、WSXGA+、SXGA+、WXGA+、WXGA、SXGA、XGA、SVGA、VGA |
入力端子 | HDMI(MHL)×1、ユニバーサル I/O(VGA入力)×1、microSDカードスロット×1、USB(タイプA)×1 |
出力端子 | オーディオ(3.5mmステレオジャック)×1 |
スピーカー | 1.5W(モノラル) |
騒音値 | 28dB(エコモード) |
消費電力 | 75W(ブライトモード) |
外形寸法(突起部含む) | (W)112×(D)123×(H)57mm |
製品質量 | 0.46kg |
付属品 | 電源コード、ACアダプタ、ユニバーサル24ピンVGAケーブル、HDMIケーブル、リモコン(CR2025x1付)、キャリングケース、取扱説明書(保証書付)、レンズキャップ |
Optomaが選ばれるポイント
Optomaは2002年創業のプロジェクターメーカーです。
現在では152か国に展開し、4K UHDプロジェクターでは、各国で世界シェアトップを獲得する世界的なグローバルブランドです。
日本国内では2005年よりオーエスグループが日本国内総代理店契約を結び、お客様にお届けしています。
全商品においてメーカー保証1年が付属し、万が一の故障や修理対応は、国内のオーエスグループ工場でメンテナンス及び修理対応を実施します。
工場では交換ランプやリモコン、フィルター、修理部品などをストックし、お客様のプロジェクターライフを完全サポートしています。
>Optoma公式サイトへ
豊富な製品ラインアップ
短焦点、光源、明るさ、解像度別に様々なプロジェクター製品のラインアップがあります。ご利用シーンにマッチする最適なプロジェクターが見つかります。
世界に認められた実績
世界各国で4K UHDプロジェクターシェアNo.1を獲得した実績。世界で認められた映像美と機能性を有する高い品質のプロジェクターをお届けしています。
全製品1年のメーカー保証
Optomaのプロジェクターは全製品メーカー1年保証付きで、安心してお求めいただけます。保証期間内の故障は責任をもって対応します。
お客様ご相談窓口
商品選びでご相談したい、故障や修理のご相談がしたい、そんな時にはオーエスグループのコンタクトセンターが迅速に対応します。お客様のお困りごとを解決する窓口です。
リペアパーツのストック
プロジェクターはランプ交換やフィルター交換など定期的なメンテナンス部品は勿論、修理に必要なリペアパーツをストックしています。末永く安心してプロジェクターをご使用いただけます。
国内の工場でアフターフォロー
Optomaのプロジェクターは兵庫県のオーエスグループの工場から出荷、修理対応、アフターメンテナンスの全てを行っています。アフターフォローも安心してお任せいただけます。
商品の特長
-
- ●わずか1.72mの投写距離で100インチ大画面を実現した短焦点プロジェクター、省スペースでの利用に便利です。
- ●手のひらサイズの 超軽量・超小型のウルトラモバイルプロジェクター、女性の手のひらにも載るほどのコンパクトボディ。
(本体質量:460g、外形寸法:W112×D123×H57mm)
-
●控えめな大きさが嬉しい!
- ●オートフォーカスでピントを自動で調整します。
さらに自動台形補正機能で、傾けた際に台形になった画像の歪みを自動で長方形に修正します。
-
●内部ストレージとUSB、SDカードの読み込みでPCレスプレゼンが可能
-
●便利な三脚が設置できるネジ穴付き
- ●上位機種と同等の色域を持つ、色彩の美しい独立RGBのLED光源/600ルーメンで、超小型でありながら、LEDならではの色域を実現しています。
- ●LED光源は圧倒的な長寿命(3万時間以上)を実現しています。
- ●逆さ投写はもちろん、上向き、下向きなど、360°投映が可能で多様なシーンに対応します。
例えば、デジタルサイネージなどでの利用にも最適です。
※排気口ふさがないことが条件となります。
- ●ホーム用プロジェクターで培われたテクノロジーBrilliantColor(ブリリアントカラー)で中間色を強め、より画像制作者の意図する忠実な色彩に近づけます。
- ●各種コネクターを装備し、多彩なデバイスとの接続が可能です。
① マイクロSDカードスロット
② USB(タイプA)
■ パソコンへの接続
■ USBメモリー内のデータの表示・再生
③ DC入力
④ ヘッドフォン(ステレオ)
⑤ HDMI/MHL
■ 各種プレーヤーのビデオソース再生・パソコン(HDMI)画面出力
■ MHL(ver.1.0、2.0)に対応し、スマートフォン画面をミラーリング
※一部のスマートフォンには非対応です。
※iPhoneをご利用いただくためには、アップル純正のLightningデジタルAVアダプタ(MD826AM/A)が別途必要です。
⑥ ユニバーサルI/O(VGA入力)
⑦ セキュリティケーブルスロット
⑧ リモコン受光部 - ●2.7GBの内部メモリーを搭載し、本体のみで写真・ビデオ鑑賞やPCレスのプレゼンテーションを可能にします。
本体とパソコンをUSBケーブルで接続すると外部ストレージとして認識し、パソコンデータの本体転送できます。
※パソコンデータコピーには、両端オスのAタイプUSBケーブルが別途必要 - ●各種ソフトウェアを内蔵し、多種多様なデータフォーマットの読み込み・再生が可能です。
感覚的に使える画面はデータの種類により自動で振り分けられ、各種データをすぐに再生できます。
内蔵メモリー・USBメモリー・microSDカードのデータを読み込めます。
- ●シンプルなカード型リモコンは、扱いやすく、コンパクトで場所を取りません。
- ●Optomaロゴ入りの専用キャリングケースが付属し、本体・ケーブル類を全て収納できます。
- ●前方の脚には傾斜調整ホイールを装備し、プロジェクターを上向きへ角度調整が可能です。
- ●三脚用ねじ穴があり、一般的なカメラ三脚に取り付けが可能です。
-
-
- ●わずか1.72mの投写距離で100インチ大画面を実現した短焦点プロジェクター、省スペースでの利用に便利です。
投写距離 WXGA(16:10)
アスペクト比(16:10) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
画面サイズ | イメージサイズ (W×H)m |
投写距離(D)m | 床面 (A)m |
オフセット (Hd)m |
||
幅(W) | 高さ(H) | |||||
50 | 1.08 | 0.67 | 0.86 | 0.03 | 0 | |
55 | 1.18 | 0.74 | 0.95 | 0.03 | 0 | |
60 | 1.29 | 0.81 | 1.03 | 0.03 | 0 | |
65 | 1.40 | 0.87 | 1.12 | 0.03 | 0 | |
70 | 1.51 | 0.94 | 1.21 | 0.03 | 0 | |
75 | 1.62 | 1.01 | 1.29 | 0.03 | 0 | |
80 | 1.72 | 1.08 | 1.38 | 0.03 | 0 | |
85 | 1.83 | 1.14 | 1.46 | 0.03 | 0 | |
90 | 1.94 | 1.21 | 1.55 | 0.03 | 0 | |
95 | 2.05 | 1.28 | 1.64 | 0.03 | 0 | |
100 | 2.15 | 1.35 | 1.72 | 0.03 | 0 |
主な仕様
投写方式 | 単板DLP |
表示素子 | WXGA(1280×800) 0.45型DMDパネル |
アスペクト比 | 16:10 |
明るさ | 600ルーメン |
コントラスト比 | 20,000:1 |
光源 | RGB LED |
光源寿命 | 30,000時間(エコモード)、20,000時間(ブライトモード) |
投写距離 | 0.86m(50型)~1.72m(100型) |
キーストン補正 | 垂直±40°(手動、自動) |
内蔵メモリー | 2.7GB |
コンピューター信号 | FHD、HD、WSXGA+、SXGA+、WXGA+、WXGA、SXGA、XGA、SVGA、VGA |
入力端子 | HDMI(MHL)×1、ユニバーサル I/O(VGA入力)×1、microSDカードスロット×1、USB(タイプA)×1 |
出力端子 | オーディオ(3.5mmステレオジャック)×1 |
スピーカー | 1.5W(モノラル) |
騒音値 | 28dB(エコモード) |
消費電力 | 75W(ブライトモード) |
外形寸法(突起部含む) | (W)112×(D)123×(H)57mm |
製品質量 | 0.46kg |
付属品 | 電源コード、ACアダプタ、ユニバーサル24ピンVGAケーブル、HDMIケーブル、リモコン(CR2025x1付)、キャリングケース、取扱説明書(保証書付)、レンズキャップ |
Optomaが選ばれるポイント
Optomaは2002年創業のプロジェクターメーカーです。
現在では152か国に展開し、4K UHDプロジェクターでは、各国で世界シェアトップを獲得する世界的なグローバルブランドです。
日本国内では2005年よりオーエスグループが日本国内総代理店契約を結び、お客様にお届けしています。
全商品においてメーカー保証1年が付属し、万が一の故障や修理対応は、国内のオーエスグループ工場でメンテナンス及び修理対応を実施します。
工場では交換ランプやリモコン、フィルター、修理部品などをストックし、お客様のプロジェクターライフを完全サポートしています。
>Optoma公式サイトへ
豊富な製品ラインアップ
短焦点、光源、明るさ、解像度別に様々なプロジェクター製品のラインアップがあります。ご利用シーンにマッチする最適なプロジェクターが見つかります。
世界に認められた実績
世界各国で4K UHDプロジェクターシェアNo.1を獲得した実績。世界で認められた映像美と機能性を有する高い品質のプロジェクターをお届けしています。
全製品1年のメーカー保証
Optomaのプロジェクターは全製品メーカー1年保証付きで、安心してお求めいただけます。保証期間内の故障は責任をもって対応します。
お客様ご相談窓口
商品選びでご相談したい、故障や修理のご相談がしたい、そんな時にはオーエスグループのコンタクトセンターが迅速に対応します。お客様のお困りごとを解決する窓口です。
リペアパーツのストック
プロジェクターはランプ交換やフィルター交換など定期的なメンテナンス部品は勿論、修理に必要なリペアパーツをストックしています。末永く安心してプロジェクターをご使用いただけます。
国内の工場でアフターフォロー
Optomaのプロジェクターは兵庫県のオーエスグループの工場から出荷、修理対応、アフターメンテナンスの全てを行っています。アフターフォローも安心してお任せいただけます。