【アウトレット】OS オーエス TP-120HM-WS102|サイドテンション付き電動スクリーン|120インチ|16:9|マスクあり|サウンドスクリーン|サウンドマットWS102

【アウトレット】OS オーエス TP-120HM-WS102|サイドテンション付き電動スクリーン|120インチ|16:9|マスクあり|サウンドスクリーン|サウンドマットWS102

日本製 OS SCREEN THX

メーカー再生のアウトレット品です。
メーカー保証:3か月

【商品状態】
全体的にきれいな状態、未使用品です。
配送時のトラブルにより再生した商品です。
付属品完備。
お買い得品です。

『 映画館のような迫力 』
映画館で採用されている背面にスピーカーを置き幕面を透過して音が出るサウンドスクリーンです。
音響透過と高精細な映像表現を見事に両立しています。

落ち着いたシンプルなデザインは曲線や凹凸などの無駄を徹底的に省き、どのような環境にも自然にセットアップできるスタイルに仕上がっています。
サイドテンション付きで高精細な映像表現を過不足なく再現する平面性を確保。


生地:WS102(サウンドスクリーン)
サイズ:120インチ
アスペクト比 16:9


送料無料(北海道・沖縄県・離島は別途1500円)

納期:3営業日で出荷

製品詳細
ストア評価


お支払方法


領収書(登録番号記載)、納品書を発行いたします。
>>詳しくはこちら


商品記号:screen_tp-120hm_ws_m70
通常価格485,600円(税抜)

このような方にオススメ!

サウンドスクリーンとしてサイドテンション機構を備え、OS SCREENブランドのハイエンドモデルです。
サウンドスクリーン映画館のような本格的なシアタールームを構築し、臨場感あふれるダイナミックな映像と音響を楽しみたい方に最適です。
スピーカーはスクリーンの背面に設置できるため、スクリーンの設置スペースを確保できる利点があります。

THXの認定を受けたスクリーン生地サウンドマット(生地型式:WS102)


「THX」は、ルーカスフィルム社が提唱した、シアターに関する世界的な品質基準です。
映画制作者の意図した映像や音声を忠実に再現する事を目的とした認定プログラムを提供しています。
映画館のTHX認定は、高品位な映画館を見極める上で、重要な指標として広く認知されています。
「ホームTHX」は、AVアンプ、スピーカー、スクリーンなどの機材を認定します。
スクリーン製品の認定に際しては、音響透過型であることが前提条件となっており、さらに認定テストでは、画質、音響透過損失など、厳格な測定および審査に合格する必要があります。サウンドマット「WS102」はその厳しい審査に合格したTHX認定スクリーンです。


5°ゲイン0.7±5% ハーフゲイン角60°以上
拡散型の均一な画面と、高音域も優れた音響透過損失を両立
「サウンドマット」は、特殊繊維をニッティングと言う織り方で、非常に細かく編み上げた編み目の間から音を透過させるタイプのサウンドスクリーンです。そのため穴あけタイプのサウンドスクリーンに比べ、高音域にも優れた音響透過損失を持ちます。
また、映像表現に関しても、通常は音の透過する網目からは光がすり抜け、スクリーン後部の壁やスピーカーからの反射光が再びスクリーンに回帰し、輝度ムラを生じる原因になりますが、特殊なバックコーティングを施す事により、光の回帰を遮断し映像面への影響を低減させています。
映像側の幕面は特殊な表面コーティングにより、視聴者の位置に係わらず均一で自然な映像再現をする拡散型の特性を持たせています。

主な特長

●映画館で採用されている方式の、背面にスピーカーを置き幕面を透過して音が出る、臨場感溢れるサウンドスクリーンを搭載
●フロントパネルは、視聴時にスクリーン筐体の存在を感じさせない黒パネルをご用意。
●サイドテンション機構の搭載によりカールを防止し、しかも巻き取り収納ができる電動スクリーンです。
●マスク付きで、映像のキワを締め、イメージ(映像の映り込む)部分を際立たせます。
●ケース・生地が左右対称のシンメトリー設計でスクリーンのセンター出しが容易。
●センターマークも用意し施工性向上しました。
●スクリーンの昇降時の音を徹底的に抑えた静音設計。
●テンションアジャスト機構が標準装備。例えばファブリックの経年劣化などによる、しわの調整が簡単に行えます。

●収納時に本体にピッタリ収まる下パイプは、スッキリ感が際立ちます。
●スライディングブラケット(黒色)とサイドブラケットの2種類の金具が標準梱包されます。(写真:左、中央)

●受光部の形状はそのまま、差込プラグをモジュラージャックとしたリモコン(S-R1)を付属。 壁埋込スイッチ(S-R2)もオプションでご用意。

●回路ボックスのケーブル差込口は、モジュラージャックを採用し、しっかりと取り付けたいという声にお応えしました。
●タリー出力端子搭載により、スクリーン動作信号を出力可能。(タリー出力はON/OFF信号のみ、昇/降を分ける事はできません)
●回路ボックスは本体外付けで、スクリーン設置後も容易にメンテナンスできます。

設置方法

天井面、壁面にそれぞれ設置する場合の主な設置方法は下記になります。

◆天井への取付方法
天井下地にスライディングブラケットを取り付けた後、スライディングブラケットにスクリーンを設置します。


◆壁面への取付方法
壁下地にスライディングブラケットを取り付けた後、スライディングブラケットにスクリーンを設置します。


詳細は設置説明書をご覧ください。
>組立設置説明書

外形寸法(アスペクト比16:9)

サイズ 型式 イメージ
サイズ
W×H
上黒
U
全長
A
全高
T
収納時高
C
質量
(kg)
120 TP-120HM 2657×1494 506 3190 2223
2217
145
139
20.1
※寸法サイズの単位はmmです。
※全高と収納時高の上段はスライディングブラケット使用時、下段はサイドブラケット使用時の寸法です。

図面

仕様表

組立設置・取扱説明書

OS SCREENのこだわり

OS SCREENは国産クオリティです。 ご注文を頂いて、ひとつひとつ丁寧に兵庫県宍粟(しそう)市の工場で製造しています。 スクリーンの製造、カット、加工、組み立て、検品を経て、お客様にお届けしています。 蓄積された70年に及ぶスクリーン製造の技術と最先端の製造設備で唯一無二のスクリーンを作り続けています。

ものづくりのこだわり
オーエスグループのマザーファクトリー「オーエスエム」(兵庫県宍粟市)

安心してスクリーンをご利用頂くために様々なこだわりがあります


生地のこだわり
スクリーンは全て受注後に一つ一つ兵庫県の工場で徹底した品質管理のもと製造されます。

生地レシピのこだわり
70年に及ぶスクリーン作りの技術力を集約、独自のコーティングレシピで生産しています。

機構部のこだわり
スクリーンを巻き取る芯パイプの曲がりまでチェックし、平面性を高める工程を経ています。

機構部のこだわり②
サイズやタイプごとにパイプ芯の太さを替えるなど、平面性のこだわりを追求しています。

生産設備のこだわり
最新の設備を導入し、品質のばらつきがないスクリーンづくりを進めています。

製品保証のこだわり
OS SCREENは全て1年のメーカー保証付きです。万が一の故障時も国内工場で修理対応します。

シリアルのこだわり
製品は全てシリアルナンバーを付与し、シリアル管理を実施。お客様に安心をご提供しています。

DX化のこだわり
シリアルナンバーはオンラインで管理・共有され、出荷時の状況を迅速に把握することが可能です。

品質のこだわり
完成品は出荷前に全数検品を行い、最終チェックで合格した商品が出荷されます。

アフターフォローこだわり
国内自社工場でアフターフォロー、修理対応が可能です。保証期間中は責任をもって対応します。

ご相談窓口のこだわり
お客様からの様々なお問い合わせ、ご相談に対応するコンタクトセンターを設けています。

特注のこだわり
自社製造だからからこそ、イメージサイズの変更や上黒サイズ変更などのカスタマイズが可能です。

1953年よりスクリーンを製造

OS SCREENをはじめとするOSブランドは日本で最も古くからスクリーンを製造しているスクリーンの専業メーカーです。 1953年に創業したオーエスグループは、映画館のスクリーン製造、設置、メンテナンスを事業としてはじまりました。 70年以上に及ぶスクリーン作りのノウハウと魂がこもった商品をお届けしています。

>オーエスグループグローバルサイト

特注にも対応

自社工場がある強みとして、カスタマイズ商品のご提供も可能です。 スクリーンの設置する環境はお客様により様々です。 天井の高さ、部屋の広さ、壁面の状況など、規格品だけではお客様が設置したい場所にマッチしないこともあります。 OS SCREENではお客様のご要望にマッチするカスタマイズにも対応しています。 ストアで販売している規格品以外にもお気軽にご相談ください。 サイズ変更、マスクサイズ変更等、柔軟な対応ができます。
>>スクリーンのご相談フォームへ

オーエスグループのコーポレートスローガンは「キモチをカタチに」です。

お客様のご要望をカタチにすることが我々の喜びです。どうぞ、お客様のご要望をお伝えください。必ずカタチにして商品をお届けいたします。

このような方にオススメ!

サウンドスクリーンとしてサイドテンション機構を備え、OS SCREENブランドのハイエンドモデルです。
サウンドスクリーン映画館のような本格的なシアタールームを構築し、臨場感あふれるダイナミックな映像と音響を楽しみたい方に最適です。
スピーカーはスクリーンの背面に設置できるため、スクリーンの設置スペースを確保できる利点があります。

THXの認定を受けたスクリーン生地サウンドマット(生地型式:WS102)


「THX」は、ルーカスフィルム社が提唱した、シアターに関する世界的な品質基準です。
映画制作者の意図した映像や音声を忠実に再現する事を目的とした認定プログラムを提供しています。
映画館のTHX認定は、高品位な映画館を見極める上で、重要な指標として広く認知されています。
「ホームTHX」は、AVアンプ、スピーカー、スクリーンなどの機材を認定します。
スクリーン製品の認定に際しては、音響透過型であることが前提条件となっており、さらに認定テストでは、画質、音響透過損失など、厳格な測定および審査に合格する必要があります。サウンドマット「WS102」はその厳しい審査に合格したTHX認定スクリーンです。


5°ゲイン0.7±5% ハーフゲイン角60°以上
拡散型の均一な画面と、高音域も優れた音響透過損失を両立
「サウンドマット」は、特殊繊維をニッティングと言う織り方で、非常に細かく編み上げた編み目の間から音を透過させるタイプのサウンドスクリーンです。そのため穴あけタイプのサウンドスクリーンに比べ、高音域にも優れた音響透過損失を持ちます。
また、映像表現に関しても、通常は音の透過する網目からは光がすり抜け、スクリーン後部の壁やスピーカーからの反射光が再びスクリーンに回帰し、輝度ムラを生じる原因になりますが、特殊なバックコーティングを施す事により、光の回帰を遮断し映像面への影響を低減させています。
映像側の幕面は特殊な表面コーティングにより、視聴者の位置に係わらず均一で自然な映像再現をする拡散型の特性を持たせています。

主な特長

●映画館で採用されている方式の、背面にスピーカーを置き幕面を透過して音が出る、臨場感溢れるサウンドスクリーンを搭載
●フロントパネルは、視聴時にスクリーン筐体の存在を感じさせない黒パネルをご用意。
●サイドテンション機構の搭載によりカールを防止し、しかも巻き取り収納ができる電動スクリーンです。
●マスク付きで、映像のキワを締め、イメージ(映像の映り込む)部分を際立たせます。
●ケース・生地が左右対称のシンメトリー設計でスクリーンのセンター出しが容易。
●センターマークも用意し施工性向上しました。
●スクリーンの昇降時の音を徹底的に抑えた静音設計。
●テンションアジャスト機構が標準装備。例えばファブリックの経年劣化などによる、しわの調整が簡単に行えます。

●収納時に本体にピッタリ収まる下パイプは、スッキリ感が際立ちます。
●スライディングブラケット(黒色)とサイドブラケットの2種類の金具が標準梱包されます。(写真:左、中央)

●受光部の形状はそのまま、差込プラグをモジュラージャックとしたリモコン(S-R1)を付属。 壁埋込スイッチ(S-R2)もオプションでご用意。

●回路ボックスのケーブル差込口は、モジュラージャックを採用し、しっかりと取り付けたいという声にお応えしました。
●タリー出力端子搭載により、スクリーン動作信号を出力可能。(タリー出力はON/OFF信号のみ、昇/降を分ける事はできません)
●回路ボックスは本体外付けで、スクリーン設置後も容易にメンテナンスできます。

設置方法

天井面、壁面にそれぞれ設置する場合の主な設置方法は下記になります。

◆天井への取付方法
天井下地にスライディングブラケットを取り付けた後、スライディングブラケットにスクリーンを設置します。


◆壁面への取付方法
壁下地にスライディングブラケットを取り付けた後、スライディングブラケットにスクリーンを設置します。


詳細は設置説明書をご覧ください。
>組立設置説明書

外形寸法(アスペクト比16:9)

サイズ 型式 イメージ
サイズ
W×H
上黒
U
全長
A
全高
T
収納時高
C
質量
(kg)
120 TP-120HM 2657×1494 506 3190 2223
2217
145
139
20.1
※寸法サイズの単位はmmです。
※全高と収納時高の上段はスライディングブラケット使用時、下段はサイドブラケット使用時の寸法です。

図面

仕様表

組立設置・取扱説明書

OS SCREENのこだわり

OS SCREENは国産クオリティです。 ご注文を頂いて、ひとつひとつ丁寧に兵庫県宍粟(しそう)市の工場で製造しています。 スクリーンの製造、カット、加工、組み立て、検品を経て、お客様にお届けしています。 蓄積された70年に及ぶスクリーン製造の技術と最先端の製造設備で唯一無二のスクリーンを作り続けています。

ものづくりのこだわり
オーエスグループのマザーファクトリー「オーエスエム」(兵庫県宍粟市)

安心してスクリーンをご利用頂くために様々なこだわりがあります


生地のこだわり
スクリーンは全て受注後に一つ一つ兵庫県の工場で徹底した品質管理のもと製造されます。

生地レシピのこだわり
70年に及ぶスクリーン作りの技術力を集約、独自のコーティングレシピで生産しています。

機構部のこだわり
スクリーンを巻き取る芯パイプの曲がりまでチェックし、平面性を高める工程を経ています。

機構部のこだわり②
サイズやタイプごとにパイプ芯の太さを替えるなど、平面性のこだわりを追求しています。

生産設備のこだわり
最新の設備を導入し、品質のばらつきがないスクリーンづくりを進めています。

製品保証のこだわり
OS SCREENは全て1年のメーカー保証付きです。万が一の故障時も国内工場で修理対応します。

シリアルのこだわり
製品は全てシリアルナンバーを付与し、シリアル管理を実施。お客様に安心をご提供しています。

DX化のこだわり
シリアルナンバーはオンラインで管理・共有され、出荷時の状況を迅速に把握することが可能です。

品質のこだわり
完成品は出荷前に全数検品を行い、最終チェックで合格した商品が出荷されます。

アフターフォローこだわり
国内自社工場でアフターフォロー、修理対応が可能です。保証期間中は責任をもって対応します。

ご相談窓口のこだわり
お客様からの様々なお問い合わせ、ご相談に対応するコンタクトセンターを設けています。

特注のこだわり
自社製造だからからこそ、イメージサイズの変更や上黒サイズ変更などのカスタマイズが可能です。

1953年よりスクリーンを製造

OS SCREENをはじめとするOSブランドは日本で最も古くからスクリーンを製造しているスクリーンの専業メーカーです。 1953年に創業したオーエスグループは、映画館のスクリーン製造、設置、メンテナンスを事業としてはじまりました。 70年以上に及ぶスクリーン作りのノウハウと魂がこもった商品をお届けしています。

>オーエスグループグローバルサイト

特注にも対応

自社工場がある強みとして、カスタマイズ商品のご提供も可能です。 スクリーンの設置する環境はお客様により様々です。 天井の高さ、部屋の広さ、壁面の状況など、規格品だけではお客様が設置したい場所にマッチしないこともあります。 OS SCREENではお客様のご要望にマッチするカスタマイズにも対応しています。 ストアで販売している規格品以外にもお気軽にご相談ください。 サイズ変更、マスクサイズ変更等、柔軟な対応ができます。
>>スクリーンのご相談フォームへ

オーエスグループのコーポレートスローガンは「キモチをカタチに」です。

お客様のご要望をカタチにすることが我々の喜びです。どうぞ、お客様のご要望をお伝えください。必ずカタチにして商品をお届けいたします。


関連商品
Related Items

ご利用案内商品ご購入

商品ご購入に関するご利用案内です。
ご利用案内でご不明な点がありましたら、お気軽にお問い合わせください。
>>お問い合わせ








ピックアップ
Pick up
  • <span>4K8K対応HDR適合スクリーン</span>広階調型特性を持つ第4の幕面「レイロドール」。HDR効果が享受できる唯一無二の存在を体感ください。
  • ご自宅、会社で使うスクリーンの選び方をご紹介
  • ビジネス・業務用プロジェクターの選び方をご紹介
  • プロジェクター、スクリーンをギフトでプレゼント
  • 短期間だけ使いたい時にレンタルサービスが便利
  • 人気の超短焦点プロジェクターをラインアップ
  • 見つけた時がチャンス!お買い得なアウトレット品
  • プロジェクターの下取サービスでお得に買い替えよう
  • シアターライフの情報充実!ホームシアターマガジン
  • <span>卒業記念の寄贈品名入れサービス</span>プロジェクター、スクリーンの名入れサービスを実施中。授業でも末永く使っていただける商品をぜひ!







お支払方法

お支払方法は下記の種類があります。

■クレジットカード
クレジット決済はソフトバンクグループの「SBペイメントサービス株式会社」のサービスになります。SSL通信で安心してご利用いただけます。 ご利用いただけるクレジットカードは、VISA/MasterCard/JCB/American Expressとなります。

クレジットカード支払手数料は無料となります。
尚、リボ払い・分割払い(3,5,6,10,12,15,18,20,24回)も可能です。
リボ払い・分割払いの手数料はお客様負担となります。


■Amazon pay
Amazonアカウントにログインいただき、Amazon pay決済ができます。


■コンビニ決済
全国のセブンイレブン、ローソン、ファミリーマートなどでお支払い頂けます。
>>ご利用方法


■PayPay
PayPayにログインいただき、PayPay決済ができます。


■銀行振込
ご注文後14日以内に、下記指定銀行口座へお振込みをお願いします。
(14日以内にお振込されません場合は、自動キャンセルとさせていただきます)

三菱UFJ銀行(0005)
玉出支店(071)
預金種別:当座預金
口座番号:0150449
口座名義:カ)オーエスプラスイー

※ ご注文者様と振込人名義が異なる場合はご連絡ください。
※ 振り込み手数料はお客様負担となります。

レンタルサービスは「クレジット決済」「AmazonPay」がご利用いただけます。
>>詳しくはこちら

送料について

全品送料無料
スクリーンの長物でもお客様に送料を気にせず、気軽にお買い求めいただけるように、全商品送料無料です。(沖縄県、離島、北海道を除く)
※ 沖縄県・離島、北海道は、1注文につき1500円(税込)の送料がかかります。
※ 配送は日本国内に限らせていただきます。

配送について

お届けは弊社提携の配送会社、ヤマト運輸(クロネコヤマト)もしくは西濃運輸になります。
3辺(縦・横・高さ)の合計が160cm以上の場合は西濃運輸での発送となります。
西濃運輸配達不可エリアの場合はご相談ください。
>>配送のご相談

レンタルサービスについて

レンタルサービスについて詳しくは「レンタルサービス」をご覧ください。
>>レンタルサービス詳細

キャンセル・返品・初期不良について

■お客様都合によるキャンセル(商品発送前)
ご注文から30分以内はキャンセルすることが可能です。速やかにご連絡ください。
尚、当店では、ご注文から30分以上過ぎた場合、お客様都合によるキャンセルは承っておりません。
あらかじめご了承ください。

■お客様都合による返品(返金)
当店ではお客様都合による返金は受け付けておりません。

■お客様都合による交換
原則、スクリーンについては受注生産のため当店ではお客様都合による交換は受け付けておりません。